女子美術大学デザイン・工芸学科環境デザイン専攻

  • HOME
    • ニュース
    • 課題作品
  • 専攻の概要
    • 環境デザインとは?
    • カリキュラム
    • 取得可能資格と卒業後の進路
  • 学ぶ環境
    • 施設紹介
    • 制作風景
    • 学生作品紹介
    • 学生インタビュー
    • デザインの現場体験
    • 学生専用ページ
  • 教員紹介
    • 教授
    • 非常勤講師
    • 助手
NEWS/ニュース

Tuesday, November 06, 2012

レーモンド・メモリアルルーム見学会

11月4日(日)我ら環境の非常勤講師であります、森敏喜先生よりご提案して頂いて【レーモンド・メモリアルルーム見学会】が開催されました。

場所は代々木にあり、そのメモリアルルームには、アントニン・レーモンドが使用していたデスクや家具、レーモンドの妻であるノエミ・レーモンドがデザインした家具も保存してあります。また、暖炉も移築し、記念行事等の時には暖炉に火を灯しているそうです。

また、隣室には、図面・写真などを展示しているギャラリーを併設しています。

そんな貴重な場所へ、この度、参加者を募って見学に行って参りました。
更に今回は、レーモンド設計事務所の取締役でもある土屋重文さんに貴重なお話を伺う事も出来ました。

更に、更に、その後は国立オリンピック記念青少年総合センターや聖アンセルモ教会(レーモンド作品)、国立新美術館(森先生は、黒川紀章とお仕事をずっとされていたのでかなり、お詳しい!)などを見学。
と、かなり内容の濃い授業!

芸術の秋らしく、良い一日となりました☆

▲土屋さんのお話に耳を傾け真剣な表情

▲聖アンセルモ教会 レーモンドを感じる面々


※アントニン・レーモンドは、チェコ出身の建築家で、フランク・ロイド・ライトのもとで学び、帝国ホテルの建設の際に来日し、その後日本に留まり、モダニズムの建築作品を多く残し、日本人建築家に大きな影響を与えた 人物です。
Newer Post Older Post NEWSページTOP

Pages

  • Home
  • 課題作品


カテゴリー

  • 卒業生情報 (3)
  • 学外展示 (2)

アーカイブ

  • April 2014 (1)
  • March 2014 (2)
  • January 2014 (1)
  • December 2013 (1)
  • November 2013 (1)
  • October 2013 (1)
  • August 2013 (2)
  • July 2013 (1)
  • May 2013 (4)
  • March 2013 (1)
  • February 2013 (3)
  • December 2012 (1)
  • November 2012 (3)
  • October 2012 (7)
  • September 2012 (5)
  • August 2012 (1)
  • July 2012 (6)
  • June 2012 (3)
  • May 2012 (3)
  • April 2012 (1)
  • March 2012 (1)
  • November 2011 (2)
  • October 2011 (4)
  • September 2011 (2)
  • August 2011 (1)
  • July 2011 (2)
  • June 2011 (1)
  • May 2011 (5)
  • April 2011 (2)
  • March 2011 (1)
  • February 2011 (2)
  • January 2011 (1)
  • December 2010 (2)
  • November 2010 (5)
  • October 2010 (1)
  • July 2010 (2)
  • June 2010 (3)
  • May 2010 (1)
  • March 2010 (1)

RSS

RSSフィードでみる
在学生専用ページ
 
  • HOME
  • LINK
  • SITE MAP
  • CONTACT